小学校受験に向けて絶対にやってほしいこと

こんにちは。

サリヴァン講師の仙石です。

11月になって、受験生の年中児さんは「新年長さん」になりましたね。

これからの1年間をどう過ごされるかがたいへん重要ですので、

今回は小学校受験に向けてお母さまに絶対にやってほしい

「スケジュール管理」

につきましてお伝えしたいと思います。

 

 

保護者様は、これから志望校や併願校選びのため各校の説明会や

公開イベント・行事等に積極的に参加されることと思いますが、

「スケジュール管理」をしっかりされることで

落ち着いて先を見据えながら

「今月以内にすべきこと」

「2~3か月以内にすべきこと」

「半年以内にすべきこと」

等、把握・実行していけることと思います。

スマートフォンアプリの手帳等お使いのスケジュール帳を

お持ちだと思いますが、

「受験関連の予定のみ」記入する

「大きめの」

「書き込み型」のスケジュール帳を是非、

ご用意いただけましたらと思います。

今、来年のカレンダーや手帳が種類豊富にお店に並んでいると

思いますので、私のおすすめのスケジュール帳をご紹介したいと思います。

 

 

A4判で、ノート型で罫線が入っていて記入しやすいスケジュール帳です。

 

 

開きますと片方のページはノートになっていますので、

たっぷりメモ等書いておくことができます。

私は毎年このスケジュール帳を購入しておりまして、

その年の色々な学校の説明会や行事、出願期間や

事前面接日や試験日等記録し、気が付いたこと等

メモも書き込んでおります。

 

 

それから記入する筆記具ですが

 

 

フリクションペンがお薦めです!

不要になったスケジュールや変更になった

予定等書き直しができるからです。

 

それでは、来年の11月の頁を見てみましょう。

 

 

来年は、都内の受験がスタートする11月1日は日曜日です!

これは「サンデーショック」と呼ばれ、

毎年11月1日に試験を実施するプロテスタント系ミッション校の

〇立教小学校

〇東洋英和女学院

等は試験日をずらすことになると思います。

志望校や併願校選びは、そのことを考慮し検討しなくてはいけません。

志望校や併願校選びは、

「試験日」「試験スケジュール」

を知っておくことが大変重要です。

 

第1志望校と第2志望校が「同じ試験日」であれば、

(同日午前と午後の「掛け持ち受験」も場合によっては可能ですが)

試験日が重ならない学校を調べて検討しなくてはいけません。

 

「事前面接」が設定されている学校の

「事前面接期間」が重なる場合もあります。

また、「学校説明会」等が重なることもあります。

 

来年の上記のスケジュールをスケジュール帳に書き込んでおきますと、

早めに検討・調整が出来ます。

検討・調整するためには、

なるべく多めに学校見学や説明会に参加しておかれたほうが良いと思います。

毎年、もう説明会が終了してしまってから

「〇〇学校の説明会に行っておけばよかった」

とおっしゃる声を聞きます。

先の予定までしっかり把握し、余裕をもってスケジュールをこなしてください。

 

 

私は毎年、受験生の各ご家庭の受験スケジュール表を一緒に

作成しご家庭と私で管理しスケジュール把握・確認を

させていただいております。

一緒に把握している者がおりますと「うっかり」も防げます。

「わかりやすい受験生向けスケジュール表」

の型を作ろうと、今検討中です。

 

「志望校・併願校選びや受験スケジュールの立て方」等、

お悩みの方は是非ご相談くださいませ。