小学校受験で伸びるお子さまの3つの特徴







こんにちは!

幼児・小学校低学年 家庭教師派遣 ミセスサリヴァンの言水です。

いよいよ新学期が始まりましたね。




体験レッスンのお申込みを多数いただく中で、

特に年長さんの場合、現段階でまだあまり受験準備を

進めておられなかったり、または通塾しているけれど

成績が振るわず手ごたえが感じられない、という

ご相談も多くいただいております。






体験レッスン後には担当講師から会社に報告がきますが、

実は私たちが気になるのは、今現在の成績ではありません。

成績は塾によってもお子さまのコンディションによっても

違って出るからです。





気になるのは、お子さまの

「伸びしろ」

これに尽きます。

伸びしろを感じるお子さまであれば

考査まであと半年でも、ここからぐんぐん

伸びていかれることが分かっているからです。






では、お子さまのどんな部分に

この伸びしろを感じるかというと、

その要素は3つあります。






1.考えることができる





課題が与えられたときに、その問題を

解ける・解けないにかかわらず、

すぐにあきらめないで一生懸命考えようとするか?

これはとても大きな伸びしろの要因です。






昨今小学校受験の問題の難易度は上がっています。

特に差がつきやすく、受験生さんが最後まで

苦労されるのが「図形・推理」の分野などは特に

お子さまが自分で考えようとできるかどうかが

とても重要です。




知識を問う問題と違い、覚えていれば正解できる

ということがなく、持っている知識をもとに

自分で考えければ正解できないからです。





もちろん、こう考えると理解しやすいというやり方や

早く回答するためのテクニックは講師が教えることが

可能です。ですがそのテクニックをどう使うかは

お子さまが課題に合わせて考える必要があります。





出来てもできなくても、まずは自分で一生懸命考える。

わかるようになりたいと思う。

そういう姿勢の取れるお子さまは、

その後どんどん伸びることが多いです。





2.話を聞くことができる






これが小学校受験と、中学受験以降の受験の

一番決定的な違いです。

中学校受験以降の受験の場合、自分で問題文を

読んで取り組みますから、話が聞けなくても

特に問題は生じないと思われますが

小学校受験では、自分で問題文を読むのではなく

発問を聞き取って回答するため、

話が聞けない=発問を聞き取れないということになり

致命傷になってしまいます。





発問はもちろんのこと、回答のやり方についても

やはり口頭で指示があります。

「青いクーピーで〇をつけなさい」という指示に対して

赤いクーピーで〇をつけた場合も、

青いクーピーで×をつけた場合も、

不正解になります。






ですのでどんなに能力が高く、最初に挙げさせて

いただいた考える力のあるお子さまでも

話が聞けないと小学校受験は難しくなります。




それでもペーパー校であれば、ペーパーが手元に

ある状況で発問されますから、お勉強に慣れている

感の良いお子さまであれば、ある程度正解することは

できると思います。




ですが対面考査校の場合、テスターが前について

言語で指示がでますから、話が聞けなければ

アクションができません。





そしてペーパー校でも対面考査校であっても

体操や絵画、行動観察の場面でも

「話がきけていない」と思われた場合

残念ながら悪い方にチェックが入ってしまうのです。








3.素直である







講師が何かを教えようとする時にいちばん大切なのは受け取る側の

お子さまの姿勢です。




「先生に教わったようにやったらできた!」

「嬉しい!」

「もっとやりたい!」



素直なお子さまの場合、この循環をとても

スムーズに作ることができます。

教わればできるようになる、とお子さまが

理解すれば、お勉強はより楽しくなります。





以前年長5月に入会されたお子さまは

それまでまったくご準備をされていませんでしたが、

正確がとても素直なお子さまでした。

教わるとできることが増えることから

家庭教師のレッスンをとても楽しみにして

くださっていて、毎回のレッスンの終了時間が

近づくと、必ず講師に

「先生、この時計は少し進んでいるの。

 だからもう少しレッスンする時間あるよ」

と言って講師を引き留めようとされていたそうです(笑)

そのお子さまは、半年切った状況での受験準備かつ

試験の直前に大けがをされてお勉強の一時中断を

余儀なくされましたが、白百合学園小学校と

東洋英和女学院に合格されました。







これらの「伸びしろ」の要因になる素養は

最初から持っていなければならないものではありません。

働きかけで「育てる」ことが可能です。

ぜひご家庭で意識していただけたらと思います。







また、前回のブログでちょっとだけ告知させていただいた


ご要望の多い「絵画」と「美術」のグループレッスン4月開講します

グループレッスンのお席がもう少しございます。

少人数で内容の濃い講座です。

単発クラスですのでお気軽にご参加いただけましたらと存じます。

お申込みはお電話( 03‐5615-8966)または 

メール(info@for-of-to.net)にてお申込みください




【対象】  年長さんのお子さま

【開催日】 「ことばを豊かに表現力を高める言語レッスン」 

          ★4月12日(金)16時30分~18時15分  満員

          ★4月21日(日)10時~11時45分    残席2席

      「動きのある人を描けるようにする絵画レッスン」 

          ★4月13日(土)15時~16時45分    満員 

          ★4月20日(土)15時~16時45分    残席3席




【場所】 ミセスサリヴァン本郷事務所

         〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-6 ヴェルディ本郷501

         TEL  03-5615-8966

         ※丸ノ内線・大江戸線の本郷3丁目駅から徒歩3分~4分ほどです。




【持ち物】  言語クラス  〇上靴 〇クーピーまたはポンキー

       絵画クラス  〇上靴 〇クーピーまたはポンキー 〇えんぴつ 〇クレヨン




【定員】   6名様まで



【お申込み】 弊社事務所へのお電話( 03‐5615-8966)または

        メール(info@for-of-to.net)にてお申込みください




【レッスン料】会員さま6,000円(税込) ビジターさま8,000円(税込) 
       ※当日現金にてお支払いくださいませ



***************************
< キャンセルポリシー > 

レッズン前々日17時まで          無料

レッスン前々日17時~レッスン前日17時まで 50%

レッスン前日17時~当日           100%

*****************************