昨年秋の受験で、創業当初からサリヴァンにいらっしゃるM先生が担当なさった2軒の
会員さまがそれぞれ日本女子大附属豊明幼稚園と白百合学園幼稚園に合格なさい
ました。
豊明幼稚園に合格なさったご家庭は受験の7か月前、白百合幼稚園に合格なさった
ご家庭は受験の2か月前からレッスンをスタートなさったご家庭です。
M先生はもともとは幼稚園~中学生に数学や英語を教える学習塾を個人で主催して
いる先生です。その後サリヴァンで1歳~小学生までたくさんのお子さまのレッスンや
シッティングを担当なさっています。いわゆる受験幼児教室の出身ではありません。
ですが昨年以前も、M先生の教えた生徒さんが雙葉小学校付属幼稚園や
学習院幼稚園に合格なさっています。
なぜ、M先生のレッスンが幼稚園受験をなさるご家庭で喜ばれているのでしょう?
M先生は、受験テクニックをお教えするわけではありません。幼稚園受験は小学校
受験と違いペーパーの考査があるわけではなく、ほとんどが「行動観察」と言われる
遊びの様子を見られる考査です。
M先生のレッスンは完全な「対話型」です。M先生は英語をお教えになる先生ですが、
それと同時にとてもきれいな日本語をお話しになります。そして絶えずお子さんの意思、
言葉を引出しながらレッスンを進行します。
また、折り紙講師や絵本の読み聞かせでも長いキャリアををお持ちなので、ゆっくりと、
丁寧に手先を使う指導をなさったり、お子さんの感性に訴える、想像力を刺激する働き
かけがお得意です。
また、ご自身のお子さまの子育や中学生までを一貫して教えていらした厚い経験から、
お母さまに的確なアドバイスをなさって信頼を深めておられることや、願書の添削や
ご両親の面接対策などを担当する受験カウンセラーとしっかりと連携してレッスンを
なさることもおおきな勝因だと思われます。
M先生のお教えした生徒さんたちは、「自分のことばでしっかりとお返事ができて
幼稚園の先生から褒めていただきました。」「一つの遊びに夢中になって集中して
一生懸命ました。」などと考査のあとでご両親さまからご報告をいただくことが多く
あります。
昨年の秋は過去最高の予約数で「もうこれ以上はお受けできません」と仰っておられ
ましたが今年もぜひ、幼稚園受験を目指すご家庭のお力になっていただければと思
います。
幼稚園受験生さんにおすすめの「さかな」です。
上手にモールが止められるかな?
完成したらクリップをつけて磁石の釣竿をつくり、釣りあそびを楽しんでくださいね!