こんにちは!小学校受験家庭教師派遣のミセスサリヴァン、代表の言水です。
今年の小学校受験が終わり、今年の受験について聞き取るヒアリング調査のために
毎日のように先生方に会っております。
生徒さんのご家庭に伺ってレッスンをした先生方から合格されたご家庭が
どんなご家庭で、どんな対策をどれくらいしたのか、合格した要因は
何だと感じるかを聞き取り、お客さまにお願いして実施させていただいた
アンケート調査と合わせると、なぜその会員さまが合格したのかがとても
よくわかるのです。
またどの会員さまとも入会当初からの思い出があり、お子さまと
ご両親が努力を重ねて成長され、合格をつかみ取られた軌跡を
担当講師と一緒に振り返って感動できるので、このヒアリング調査を
私は毎年とても楽しみにしております。
サリヴァンには長く在籍してくれている講師がたくさんおり、
今年も成城学園初等部に特化したU先生とお話していてふと思いました。
そういえばU先生はサリヴァンに入社してくださってから
何年経っていたかしら?と。
確認してみると、今年で丸10年でした。
何がすごいかというと、U先生はサリヴァンに入社して以来、
私の記憶が確かであれば、成城学園を第1志望にされている
担当の生徒さんが不合格になったことが、今まで1度もないということです。
今年も全員が合格されました。
サリヴァンでは入塾テストのようなものはもちろんなく、
ご希望の曜日時間やレッスン場所が先生のスケジュールと
フィットすれば、どなたでもU先生は担当しておられます。
男児でも女児でも早生まれでも遅生まれでも関係なく
全員が合格している、これはすごいと思いました。
成城学園は第一志望者を大切にする対面考査校のため
やるべきことがしっかり決まっています。
ご両親の学校への熱意や学校への理解度を問われる
願書や面接の配点が非常に大きく、またお子さまが
対面考査で「成城のお子さまらしい」対応ができることが必須です。
身上書や志望理由書を提出される志願者の方も多く
その内容についてもよく考えて作成する必要があります。
そこをU先生ときっちり対策したご家庭は
ご両親が成城学園のことを何もご存じなかった場合も
お子さまが塾でどんなに成績が悪い場合も
お子さまがシャイで対面考査に向かない雰囲気だった場合も
最終的には成城学園初等学校に合格しているのです。
校長先生が変わられたり、学校の方針が変わることもよくある
小学校受験で10年間この合格率を維持している講師は
そうはいないと思います。
今年は会員さまのお1人から合格発表の日、発表が出ている
はずなのになかなか連絡がなく、まさか、、、!!と
私も不安になってU先生に電話しましたが、ご連絡が遅れて
いただけだとわかって本当にほっとしました。
今年もものすごくお忙しかったので、U先生は
ちょっと休みたいと思っておられるとは思いますが、
成城学園を希望されている方がいらしたら
ぜひU先生をご紹介したいと思っております。